「美容鍼灸」の記事は筆者(当院の院長)が書いています。筆者のプロフィールはこちらへ。
美容鍼灸
〜 当院の美容鍼灸の特徴 〜
@顔だけの施術はしません。
体内環境を整えなくては本当の美容にはなりません。ですから美容も東洋医学の理論を基に身体の中から改善を第一に考えていますので全身調整が基本になります。
体内環境を整えなくては本当の美容にはなりません。ですから美容も東洋医学の理論を基に身体の中から改善を第一に考えていますので全身調整が基本になります。
2.鍼治療による顔への施術法を選べるようにしました。
-
@顔に刺さない鍼になります。
メリットは内出血や神経損傷の危険は皆無で肌にツヤを出したり、吹き出物を減らすことが期待できます。
デメリットは一般的な美容鍼とは違うので、施術を受けた感じが得られにくいことです。当院では安心と安全の為に顔に刺さない鍼を推奨しています。 -
A顔に鍼を刺します。
メリットは一般的な美容鍼と同様の施術を受ける他に東洋医学の考え方で選穴して施術するのが特徴です。なお顔に刺す鍼は10本前後です。
デメリットは髪の毛よりも細く短い鍼(長さ15mm、太さ0.1mm)を使用しますが、これでも内出血する場合があります。
元々当院の美容鍼は刺さない鍼を基本としていましたが、患者様の要望もあり、施術法を刺す鍼と刺さない鍼の2つに分けました。それぞれのメリット・デメリットを理解した上で選んでください。
B顔への灸は応相談。
皮膚に直接施術しない間接的な方法(棒灸施術)で顔を温めて血行促進して施術効果を期待することができます。(ただ棒灸による施術でも水ぶくれなど火傷を完全に防げるわけではないです。これを理解して頂いた上であれば棒灸による顔への施術は可能です。相談して決めましょう。)
*灸は顔以外の場所で美容に効果的なツボを選び8分灸(最後まで艾を燃やさない方法)で身体の中から美しくなるように施術します。
皮膚に直接施術しない間接的な方法(棒灸施術)で顔を温めて血行促進して施術効果を期待することができます。(ただ棒灸による施術でも水ぶくれなど火傷を完全に防げるわけではないです。これを理解して頂いた上であれば棒灸による顔への施術は可能です。相談して決めましょう。)
*灸は顔以外の場所で美容に効果的なツボを選び8分灸(最後まで艾を燃やさない方法)で身体の中から美しくなるように施術します。
【 免責事項 】
施術には細心の注意を払いますが、選んで頂いたコースにより生じた副反応(内出血・火傷など)については当院では一切の責任を負いません。なおホームページを見て美容鍼灸を希望された患者様につきましては免責事項をご了承したものとみなします。
施術には細心の注意を払いますが、選んで頂いたコースにより生じた副反応(内出血・火傷など)については当院では一切の責任を負いません。なおホームページを見て美容鍼灸を希望された患者様につきましては免責事項をご了承したものとみなします。
施術料金
1回のみに必要な費用。
初検料 *初回のみかかる費用。 |
2,000円 |
---|---|
再検料 *最終通院日より3か月経過後の第1回のみの通院にかかる費用。 |
2,000円 |
施術毎にかかる費用
@ 施術料金( 鍼のみ ) *当院の最低限必要な施術法。 |
5,000円 (材料費含む) |
---|---|
A 施術料金( 鍼・灸併用) *当院、一番のお勧め。 |
6,000円 (材料費含む) |
B Aの施術料金+丹田強化の灸頭鍼 *Aの施術法の相乗効果、期待大。 |
7,000円 (材料費含む) |