お灸は何回すれば良い?|鍼灸なら名古屋市守山区の<にこにこ鍼灸治療院>

にこにこ鍼灸治療院
  • トップページ
052-793-6211
にこにこ鍼灸治療院
■この記事の筆者は当院の院長が書きました。院長プロフィールはこちらへ

質問

お灸は何回しても良いのですか?

・名古屋市在住のD様からの質問。
・知人から健康維持にはお灸が良いと聞いて、ドラックストアでお灸を購入しました。説明書を読んだら足三里が良いということで、恐らくここだろうと思う部位に、1日1回お灸をしています。(ツボの位置が正確かは分かりませんが(笑))
ここで1つ気になることがあります。
それは足三里のツボに何回お灸をすれば良いのか判断する基準が分かりません。

鍼灸師の先生、回答よろしくお願いします。

回答

健康保持が目的であれば、1日1回か2回で灸をした所が温かくなるかもしくは赤くなるまで行います。

回答日:2023年2月14日。
名古屋市守山区の鍼灸師が回答致します。
セルフケアとしてのお灸の相談ですね。とても良い質問です。

質問者様の質問は「健康維持が目的で「足三里」のツボに1日1回灸をしていますが、何壮(何個)お灸をすえれば良いのか」という意図ではないでしょうか?

質問内容がそうでしたら回答は以下のようになります。

基準は2つあります。
@患部(質問者様でいう足三里のツボ)周辺が赤くなったらOK。
A患部(質問者様でいう足三里のツボ)周辺が温かく感じたらOK。

以上になります。
それでも判定が難しい場合がありますね、そのような場合は艾を捻って行う灸の場合は3壮程度を目安に、せんねん灸で行う場合は2から3個程度を目安に行ってください。

ご予約・お問い合わせはこちらから

PageTop