名古屋市守山区で選ばれる鍼灸院|にこにこ鍼灸治療院が叶える「辛い症状からの解放と健康な日々」

にこにこ鍼灸治療院
  • トップページ
052-793-6211
当院は鍼灸のみで施術する治療院です。
BLOG
2021/02/16アトピー【 症例7と症例8 】
アトピー【 症例7と症例8 】■この記事を担当している筆者は「当院の院長」になります。詳細はこちら。 【 症例7 男性 3……続きを読む
全て表示

院長ブログ

名古屋市守山区のにこにこ鍼灸治療院の紹介

刺鍼中

・2014年4月名古屋市守山区に開業して11年経過しています。
・開業後の総施術件数は5000名以上。
・1歳から93歳までと幅広い年齢層を施術経験としてあります。
・施術実績は腰痛・不妊・アトピー・小児神経症等様々な施術をしています。

当院が選ばれる理由は5つあります。


@鍼の痛みや灸の熱さを最低限に抑えて施術をします。
鍼灸治療は続けてこそ、施術効果が発揮されます。鍼をする度に身体がビクっと動く位、痛い鍼は嫌ですよね、お灸をする度に熱いと言葉が出てしまう位、熱いお灸は嫌ですよね。
当院ではそういった鍼灸は原則行いませんので、痛くなく熱くない治療を希望される方は是非当院にお任せ下さい。*痛くもない熱くもないでは効果はないのではと思う患者様も見えると思いますが、そんなことはありません。冒頭にも書きましたが、継続して施術を受けることが症状改善もしくは予防への近道なのです。

A未就学児や妊婦さんの施術の対応をします。
お子様にはお子様専用の身体に刺さない鍼を使います。妊婦さんは身体の負担がかかりにくい姿勢にて施術し、妊婦時に起こる腰痛などの症状の軽減を目指します。


B通院が難しい方にはご自宅まで出張しての施術も致します。
・高齢者向けになります。足が痛くて一人で通院が難しい等、1人で通院が難しい方には当院から患者様のご自宅まで出張施術をします。


C症状の改善と予防と健康の維持と促進を考え施術します。
主訴〔もっとも気になる症状または病名〕だけにとらわれず、患者様の身体(例えば腹診、脈診、問診等)から得た様々な情報を東洋医学の考え方に基づき証(現代医学でいう診断)をたて、個々の体質・体調に合わせてツボを選び、鍼灸施術をして血行を促進し、自律神経を調整し、筋肉の緊張と弛緩を調整して、気になる症状の改善や予防、健康維持・促進を目指します。


D美容鍼も対応できます。
日本メディカル美容鍼協会が主催する美容鍼(立体造顔美容鍼という手法。これは医学的根拠に基づく安心で効果的な美容鍼)を行います。顔だけの施術でも効果が期待できます。

■にこにこ鍼灸治療院の安心安全への取り組み

使い捨て鍼

@感染症対策として使い捨ての鍼を使用します。
・衛生面が不安であればどうしようもありません。そんな方のために当院ではエチレンオキサイトガスで処理済みの使い捨ての鍼を使用しますので感染症対策は万全です。
A治療に関する説明をします。
治療中、もしくはその後におこり得る事象、例えば「顔に鍼施術する場合」もしくは「症状によっては深く鍼を刺さないと効果があまり期待できない場合」などでは施術に伴うリスク(内出血等)が出る場合があります。その際は口頭で同意を得てから施術します。

使用分の鍼

B鍼の抜き忘れの対策
・施術経験のある方から過去に鍼の抜き忘れの経験があったことを耳にしたことがありますし、僕も勤務時代に鍼の抜き忘れを経験したこともあります。当院では抜き忘れをしないように対策をしています。どうするのかと言うと、それは「使用した鍼の本数」の確認です。

「使用前の鍼の本数」=「使用後の鍼の本数」になるように慎重に本数を確認致します。

キッズスペース

C子供連れもOKで安心して通院が可能です。
・小さなお子様を持つお父さん、お母さんが治療を受けたいと思っても不安になりますね。大人しく待てれば良いけどまず難しいでしょう。そんな方のために、当院ではキッズスペースを作り、お子様がじっとできるように「おもちゃ」や「タブレット」をおいて対策をしております。

施術メニュー

院長挨拶

院長

鍼灸は皆さんが思うほど鍼が痛かったり、灸が熱かったりするわけではありません。
健康になりたい、健康で綺麗になりたい、子供の世話を受けずに元気でいたい方、是非当院にお任せ下さい、期待に応えます。


アクセス

にこにこ鍼灸治療院
名古屋市守山区苗代1-13-5 サニーコート苗代102
TEL.052-793-6211

店舗外観

ご予約・お問い合わせはこちらから

PageTop